AI画像生成でキャラクター作成!=手描きorテンプレート

水彩色鉛筆やテンプレートによるAIリメイクNEWポップアート!

水彩色鉛筆で広がるポップアート!イラストの描き方マニュアル|デジタルAIテンプレート|

Japanese Pop Art Subculture


AIでオリジナルのマスコット・キャラクターを制作しませんか?

先ずは手描きから!イラストは紙と鉛筆と水彩色鉛筆があれば誰でも簡単に直ぐに始められます!

◎手描きイラストをスマホで撮影すればデジタル化できます。更にAIでカスタマイズ・リメイクすれば超オリジナル作品に!

◎オリジナリティな楽しい作品を制作してSNSに投稿すればアクセス数アップも


似顔絵や自動車の描き方手順マニュアル(創作=著作権!)

似顔絵や自動車を自分で手描きすれば著作権を気にせずWebで自由に使用できます!

▲写真からAIリメイクするとどれも似た仕上がりになりがちなので先ずは手描きしてみよう!

▼アナログ絵の描き方手順のPDFマニュアル(初心者向け簡単手順)


AI画像生成用テンプレート

★PopでKawaii!かわいい・AI画像生成・リメイク用テンプレート

★AIと楽しく遊ぼう!(手描きは不要)

◎ショップオーナーさんやハンドメイド作家さんへ!お店のマスコット・キャラクターをご自分とAIで制作してみませんか? AI画像生成のプロンプトに指示を上手く伝えられなくても、絵が描けなくてもテンプレートを使えば超簡単で安上がりです!

◎写真からのAI画像カスタマイズやリメイクでは得られないアート体験ができます! 吹き出し文字もAIに頼めば変更できます!更に台座にはご自分のショップ名を入れましょう!

AIに "Kawaii!"かわいい感じを伝えるにはプロンプト(言葉・指示)だけでは伝わりにくいので、このテンプレートをアップし、例:「ボブルヘッド人形風で日本のアイドルみたいに可愛くして!あと台座には "〇〇店" と入れ、吹き出し文字は ”セール中!” に変えてください」とChatGptなど画像生成可能なAIに指示すればOK! とっても簡単!

AIは明確で詳しい情報を受け取ると想像を超えた作品を制作してくれます!新しい情報や人間のひらめきやアート情報の提供により更に成長しますよ!

Before  AI画像リメイク用テンプレート(STUDIO・LONG1 original AI remake template)

After AI画像リメイクサンプル(AI Remake Sample)

★まるでフィルムの現像を待つような楽しさを!AIの魔法を楽しもう!
AIリメイク用テンプレートなら肖像権の心配も不要!あなただけの作品として安心して自由に使えます。


★自動車のカラー線画・AI画像生成・リメイク用テンプレート

★AIと楽しく遊ぼう!(手描きは不要)

◎いろんな車種をいろんなデザインにAIリメイクしてアート体験を楽しもう!

★プリントアウトして色鉛筆等で着色もできます。(アナログでも楽しめます)

Before  AI画像リメイク用テンプレート(AI Remake Templates)

After  AI画像リメイクサンプル(AI Remake Sample)

◎New idea! 自動車のデジタルカラー線画を、画像生成が可能なAI(ChatGPT等)にアップし、「カラー線画のようにカラフルに塗って」とか「〇〇〇にして」と、プロンプト(言葉・指示)でイメージを正しく明確に伝えればAI画像生成リメイクの完了!とても簡単で出来上がりが超楽しみ!

AIは人間の創造アイデアやアート感など新たな情報入力により、予想を超えたクリエイティブな作品を生み出します。

◎当スタジオ・オリジナルの「自動車のカラー線画」とAIとの高度なクオリティコラボ作品をお楽しみください。(同じカラー線画を何度も試しながらAIの成長と作品のクオリティの高さを実感)

▼いろんな車のテンプレートをSTORESさんとSUZURIさんとEtsyさんでダウンロード販売中!!

※自由にAIでカスタマイズしてオリジナル・アイキャッチイラストとしてご使用いただけます。


Webセキュリティ対策に人物顔のアイコン!

SNSなどのリアル顔写真・AI加工不要! 安心・安全の手描き人物画アイコン!


人物画コスチューム塗り絵

イラストを描いてデジタル化しNFTアートデビュー!

モデルデッサン原画による人物画のレッスン教材


オリジナルデジタルアート

アナログとデジタルの融合 NFTアートを考える


事業概要

≪お知らせ≫

2025年8月11日(月)山の日 ~

三軒茶屋オフィスへ移転しました。

 (8月末までは町田オフィスも併用)

 

STUDIO・LONG1

(スタジオ・ロングワン)

 

〒154-0004
東京都世田谷区太子堂4丁目18番15号マガザン三軒茶屋2 3F-3

 

2013年12月1日創業
(町田新産業創造センター:スタートアップ)

 

 

代表:せがわ ちょういちろう

 

▶AIイラストテンプレートクリエイター

・AIイラスト用テンプレート制作・販売

・水彩色鉛筆によるアート事業

・水彩色鉛筆塗り絵講師

 

Profile

▶セツ・モードセミナー美術科卒業

メガバンクグループのSier(SE)を退職し、セツ・モードセミナーでコスチュームデッサンと水彩画を学ぶ。

▶似顔絵師認定資格取得

▶高齢者ホームや趣味サークルの塗り絵講師経験豊富

※水彩色鉛筆の楽しさを広めております!

直近はアナログとデジタルの融合(AIとかNFTアート)などのNewPopArtを研究中。


≪旧オフィス≫

 東京都町田市中町1-4-2

町田新産業創造センター2F 

※2025年8月11日(月)山の日~三軒茶屋オフィスへ移転しました。:STUDIO・LONG1

 

 

 

 

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です